この度、ソロキャンプに目覚めた会社員(ポンコツ)、アフィリエイター(副業)、ソロキャンパー(ど素人)です。
何か趣味を見つけようと思って考えた結果がソロキャンプになりました。正直初めはソロキャンプって何が楽しいのだろうかと感じていました。
でも先日、はじめてのソロキャンプでビビりながらやってみたら意外と楽しかったし、何よりのんびりできました。
そしてなぜ、ソロキャンプのブログを作ったかを説明していきます。
ブログと一緒に成長したい
まだソロキャンプについてはズブの素人です。だから少しでもアウトドアに触れていきたいと思い、ブログを立ち上げました。
どんなキャンプ道具があるか、焚き火のやり方、テントのはりかた、なんにもわからない私です。でも反対に初心者目線でブログを作ることができるはずなんです。
ソロキャンプ初心者のためのブログになるかと。でも将来的には立派なあソロキャンパーになるのが今年のも目標です。
ソロキャンプの魅力を伝えたい!
私は毎日ソロキャンプのサイトや雑誌、アウトドアブランドのホームページを見て勉強をしています。
でも世の中には私と同じでソロキャンプのことをもっと知りたい人がいるのではないだろうか?と考えたのです。
それにソロキャンプ仲間を増やしたいというのもあります。
ネットの世界でも仲間は作れるはずです。
子供にアウトドアを経験してほしい
私は4人家族で妻と娘と息子がいます。
最近の子供は公園で遊んだりすることがなくゲームやスマホ、ユーチューブとインドアな生活ばかり。私が子供の頃とは大きく変わってしまいました。
少しでも屋外の経験を増やしてほしい、でも私がキャンプを今まで本格的にやっていなかったのでソロキャンプで一人で特訓をして子供たちに学ばせたいと考えたのです。
調べてみると、アウトドアは子供の成長につながるということが多いそうです。インドアよりは絶対に健康的でプラスにはなるはず。
これが私がソロキャンプを始めた理由と、ソロキャンプのブログを作った理由です。ソロキャンプからファミリーキャンプをやりたいのです。
妻や子供にかっこいい姿を見せれたら最高ですよね。
毎日は難しいですが、少しづつ記事を増やしていきますのでぜひご覧になってください。
よろしくお願いします。